徒然なるままにFP3級 合格しました! 2022年3月18日 ugachan うがちゃん blog FP3級合格への道のり FP3級合格しました! ITパスポートの試験を終えて、10月よりFP3級のための学習を始めました。試験は2020年1月。約3カ月の学習期間でし …
名古屋 おいしいもの北海道展にやってきました!!名古屋 2022年3月9日 ugachan うがちゃん blog 北海道、なかなか行けませんね! 北海道にまだまだ旅行にでかけることも難しい。早く以前のような生活が戻ってくることを祈りながら、名古屋でも少しは北海道に行った感じ!?になれる …
銘菓 和菓子【銘菓】和菓子 亀屋芳広 名古屋 2022年2月26日 ugachan うがちゃん blog 車から見かけて気になっていた和菓子店 いつも、車で通るたび気になっていた和菓子店に行ってきました。土曜日曜は、朝から駐車場が車でいっぱいで、いちご大福の店頭ポスターが気にな …
銘菓 和菓子【銘菓】和菓子 小ざくらや一清 2022年2月25日 ugachan うがちゃん blog 気になっていたどら焼きを購入 名古屋駅コンコースのキヨスクやジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階の銘菓百選でずっと気になっていたのですが、ちょっとお試しで購入してみ …
名古屋 おいしいものATELIER Sableya(アトリエ サブレヤ)名古屋 2022年2月24日 ugachan うがちゃん blog 2022年2月24日ジェイアール名古屋タカシマヤOPEN! 気になっていたお店が本日ジェイアール名古屋タカシマヤに東海地区初 …
銘菓 和菓子【銘菓】和菓子 覚王山 吉芋 2022年2月23日 ugachan うがちゃん blog 食べ始めるととまらない 食べ始めるのとまらいのは、かっぱえびせんだけではないですね。私はポテチもChocolatも止まらなくなってしまいます。また、とまらない「おやつのとも …
名古屋 おいしいもの【Lunch】名古屋 中国台湾料理店 味仙 2022年2月22日 ugachan うがちゃん blog 寒いお昼に、あたたかいもの 名古屋は朝から雪が舞っていたこの日、あたたかいものが食べたいと「山本家総本家」「味仙」と名古屋駅で迷っていました。体の芯から温まりたい‥。今回は …
銘菓 和菓子【銘菓】青柳総本家 生ういろう 2022年2月21日 ugachan うがちゃん blog 三時のお茶請け 「おやつ」より「お茶請け」っていうほうが上品ですね。あつ~いの日本茶と甘いもの、本当に日本人でよかった。最近、青柳総本家が多い気もしますが、私の中で少しマイ …
徒然なるままにキレそうになったら読んで欲しい本 2022年2月20日 ugachan うがちゃん blog 仕事のイライラを救ってくれた本 会社やいろいろな場面でイライラしたり、キレそうになったことはありませんは?部屋の整理をしていて、手にした本。私も若かりし頃は、どちらかという …
徒然なるままにHTML&CSSを学んでみた! 2022年2月19日 ugachan うがちゃん blog Webデザインに必要なHTML&CSS いろいろと手をつけ始めてしまって、なんか中途半端な感じを受けつつ、その中で楽しめることがあればいいかなぁと思っています。あと …
はじめまして!はじめまして! 2021年12月5日 ugachan うがちゃん blog 紅葉の彩 ごあいさつ はじめましてようこそ、 お越しいただきありがとうござます! このブログを運営いたしております うがちゃんです 1971 …
ふらふら散策国府宮 はだか祭 2025年2月12日 ugachan うがちゃん blog 国府宮 はだか祭 尾張大國霊神社 儺追神事 毎年旧正月十三日に行われる「国府宮のはだか祭」として知られるこの祭は正式には「儺追神事(なおいしんじ))といいます。私は …
ふらふら散策熱田神宮 初詣 初えびす 2025年1月26日 ugachan うがちゃん blog 熱田神宮 初詣 初えびす 令和七年 睦月 新しい年を迎えて早くも1カ月が終わろうとしています。本当早いですね。これも年齢mのせいなのか‥と思いながら。遅くなりました …
ふらふら散策秋から冬へ 紅葉~クリスマス 愛知 2024年12月15日 ugachan うがちゃん blog 香嵐渓紅葉 名古屋クリスマス 今年の気候は身体がうまく取り入れられないくらいの寒暖差。11月中旬までは暖かく12月に入った途端急に冷え込む。御年にはかなわな …
ふらふら散策名古屋市 市政資料館 愛知県名古屋市 2024年9月22日 ugachan うがちゃん blog 名古屋市 市政資料館 NHK朝ドラ「虎に翼」で撮影に使用された「名古屋市 市政資料館」に行ってまいりました。市政資料館の存在は地図などでは知っていたのですが …
ふらふら散策曼陀羅寺(まんだらじ) こうなん藤まつり 愛知県江南市 2024年4月23日 ugachan うがちゃん blog こうなん藤まつり 曼陀羅寺 桜の季節もあっという間に終わってしまい、フッと頭によぎったのが大学時代アルバイト先の方々 …
ふらふら散策豊川稲荷 参拝 愛知 2024年3月30日 ugachan うがちゃん blog 豊川稲荷 参拝 愛知県豊川市 小学生の頃、名鉄電車パノラマDXが登場してどうしても乗りたくて豊川稲荷へひとり行った記憶があります。ここ数年参拝に行きたいと思いながら …
ふらふら散策クリスマス 2023 名古屋 2023年12月23日 ugachan うがちゃん blog クリスマス 2023 名古屋 イルミネーション 今週末はクリスマスイブ、そしてクリスマス。今年は暖かい日が続きましたがやっと本格的な冬をむかえました。この冷え込みで …
ふらふら散策紅葉 2023 愛知 川見四季桜の里 2023年11月23日 ugachan うがちゃん blog 紅葉 2023 愛知 川見四季桜の里 豊田市川見町 秋の行楽シーズン。いつもなら香嵐渓に行くのですが、雑誌でたまたま見かけた1枚の写真。ズ~と気になっていました。 …
ふらふら散策一宮七夕まつり 愛知 2023年7月28日 ugachan うがちゃん blog 一宮七夕まつり 今回で68回目を迎える愛知県一宮市の「七夕まつり」に出かけてまいりました。日本三大七夕まつりのひとつ。混雑を避けて、日中に出かけましたが多くの家族連 …
ふらふら散策犬山城下町 愛知県犬山 2023年4月28日 ugachan うがちゃん blog 犬山城下町(愛知県犬山市)へおでかけ ゴールデンウィーク直前!ちょっとお先に、犬山城下町(愛知県犬山市)へでかけてまいりました。私が乗車した名鉄急行でも、名古屋から …
銘菓 和菓子【和菓子】水無月 山田餅本店(愛知) 2023年6月27日 ugachan うがちゃん blog 毎年6月に欠かせない「水無月(みなづき)」 6月30日に行われる神事「夏越の祓(なつごしのはらえ)」に合わせて京都中心に食べられています。水無月は、三角形の白ういろ …
銘菓 和菓子【和菓子】しあわせどらやき 2022年10月30日 ugachan うがちゃん blog くろーばー結び しあわせどらやき くろーばー結び 栄店 先日、名古屋市科学館の帰り、目にとまった「くろーばー結び」どらやきの専門店をみつけました。和菓子に目がない私は …
銘菓 和菓子【銘菓】青柳総本家 進化系和菓子⁉ 2022年7月22日 ugachan うがちゃん blog ケロトッツォ 左)ラムレーズン&くるみ 税込360円 右)クリームチーズ&レモン 税込350円 私は和菓子は定番を好んで食べているが、ちょっと洋菓子テイストが加わった …
銘菓 和菓子【銘菓】和菓子 亀屋芳広 名古屋 2022年2月26日 ugachan うがちゃん blog 車から見かけて気になっていた和菓子店 いつも、車で通るたび気になっていた和菓子店に行ってきました。土曜日曜は、朝から駐車場が車でいっぱいで、いちご大福の店頭ポスターが気にな …
銘菓 和菓子【銘菓】和菓子 小ざくらや一清 2022年2月25日 ugachan うがちゃん blog 気になっていたどら焼きを購入 名古屋駅コンコースのキヨスクやジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階の銘菓百選でずっと気になっていたのですが、ちょっとお試しで購入してみ …
銘菓 和菓子【銘菓】和菓子 覚王山 吉芋 2022年2月23日 ugachan うがちゃん blog 食べ始めるととまらない 食べ始めるのとまらいのは、かっぱえびせんだけではないですね。私はポテチもChocolatも止まらなくなってしまいます。また、とまらない「おやつのとも …
銘菓 和菓子【銘菓】青柳総本家 生ういろう 2022年2月21日 ugachan うがちゃん blog 三時のお茶請け 「おやつ」より「お茶請け」っていうほうが上品ですね。あつ~いの日本茶と甘いもの、本当に日本人でよかった。最近、青柳総本家が多い気もしますが、私の中で少しマイ …
銘菓 和菓子【銘菓】愛知 和菓子 大口屋 2022年2月16日 ugachan うがちゃん blog 菓子処 大口屋 ふっと思い出すと食べたくなる和菓子。地元が近く幼い頃は親戚のおばさんが買って持ってきてくれました。大口屋は文政元年以来の菓子処です。季節のお菓子や上生菓子な …
銘菓 和菓子【銘菓】青柳総本家 チョコレイトういろう 2022年2月10日 ugachan うがちゃん blog 青柳総本家 今年のバレンタインは? JR名古屋タカシマヤ アムールデュショコラの帰りに地下1階の食料品売場を覗きました。やはり、和菓子も食べたかったのです。ふらふら …
銘菓 和菓子【銘菓】愛知 和菓子 松華堂菓子舗 2022年2月9日 ugachan うがちゃん blog 愛知 和菓子 松華堂菓子舗 いちご餅 今回はJR名古屋タカシマヤ地下1階にあります銘菓百選売場で販売されていました 松華堂菓子舗のJR名古屋タカシマヤ限定「いちご餅 …