銘菓 和菓子

【銘菓】和菓子 亀屋芳広 名古屋

車から見かけて気になっていた和菓子店

いつも、車で通るたび気になっていた和菓子店に行ってきました。
土曜日曜は、朝から駐車場が車でいっぱいで、いちご大福の店頭ポスターが気になり一度食べてみたい衝動にかられていました。

亀屋芳広

昭和24年創業。名古屋市を中心に17店舗あります。本日は植田店にお邪魔しました。
和菓子、洋菓子など種類豊富です。

本日購入したお菓子

生チョコレートクリーム大福 税込200円 大粒いちご大福 税込350円
生チョコレート大福って、あまり見たことなくて、お試しで購入。大粒いちご大福は、2月土日限定と書いてあり、通常のいちご大福と迷って限定に弱い私。大粒いちご大福を購入。

大粒いちご大福

大きないちごも美味しいそう。お餅は羽二重餅でふわふわの柔らかさ。餡はつぶ餡で甘さ控え、いちごの甘酸っぱさとマッチしておいしいです。ちょっといちご大きいので、いちご一部は単独で食べられお得感。

生チョコレートクリーム大福

どんな感じと思いいただきました。羽二重餅全体をチョコレートパウダーで覆われ、お餅の中には生チョコレートクリームがたっぷり。好みは分かれるかもしれません。私は意外に餅とチョコが合うんだった初体験。甘さもほどよくいただけました。上にあるチョコレートも少し苦みがありおいしくいただけました。

まとめ

ほかの和菓子、洋菓子も美味しそう。若い方から年配の方も多くみられました。お値段もお手頃で、地域に愛されているお店だと思います。ちょっと、おやつに、手土産されるようでした。
洋菓子も多数扱われているので、和菓子にそれを応用してらっしゃるので、お味は間違いないと思います。
本店が熱田神宮に近いので、参拝の際にはお立ち寄りいただきご賞味ください。

本日もお越しいただきまして、ありがとうございました。
私ごとになりますが、本日まで毎日更新してきましたが、少しペースをゆっくりとしようと思います。今までのページのリライトや今後どのようにブログを運営していこうかと再度考えようと思っています。
他の方のブログ素敵ですもんね。少しでも近づけるように‥。

店舗

●本店
住所;名古屋市熱田区伝馬1‐4‐7 電話;052‐682‐0025/052‐671‐3707
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;8時30分~19時

●瑞穂店
住所;名古屋市瑞穂区瑞穂通5‐5 電話;052‐841‐1311
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●春岡店
住所;名古屋市千種区今池南33‐13
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●モール九番店
住所;名古屋市港区七番町2‐11‐3 電話;052‐651‐0005
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●尾頭橋店
住所;名古屋市中川区尾頭橋3‐14‐7 電話;052‐332‐4414
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●八田店
住所;名古屋市中川区野田1‐621
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●本陣店
住所;名古屋市中村区十王町5‐5 電話;052‐481‐5512
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
住所;名古屋市北区光音寺町1‐38 電話;052‐991‐3288
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●滝ノ水店
住所;名古屋市緑区滝ノ水5‐5208 電話;052‐895‐3890
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●植田店
住所;名古屋市天白区植田南3‐811 電話;052‐804‐0151
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時

●地あみ店
住所;名古屋市名東区よもぎ台3‐201‐1 電話;052‐776‐0898
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●富木島店
住所;東海市富木島町後田65‐1 電話;052‐604‐1316
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●大府店
住所;大府市追分町1‐49 電話;0562‐47‐8847
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●日進店
住所;日進市竹の山5‐1604 電話;0561‐73ー8823
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●長久手店
住所;長久手市先達1301 電話;0561‐61‐6600
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●尾張旭店
住所;尾張旭市南原山町赤土276‐3 電話;0561‐51‐2411
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時
●七宝店
住所;あま市七宝町桂深田65‐1 電話;052‐443‐0170
定休日;なし(元旦を除く) 営業時間;9時~19時