ふらふら散策

クリスマス 2023 名古屋

クリスマス2023

クリスマス 2023 名古屋 イルミネーション

今週末はクリスマスイブ、そしてクリスマス。
今年は暖かい日が続きましたがやっと本格的な冬をむかえました。
この冷え込みで街のイルミネーションも輝きをましているように感じます。
名古屋駅、栄のクリスマス。今年の様子をお伝えします。

名古屋駅

名古屋の玄関口。高層ビル、新幹線、列車などの窓からの明かりも一層輝きます。
大型商業施設などをご紹介します。

JR名古屋駅 JRゲートタワー&ジェイアール名古屋タカシマヤ

JR名古屋駅桜通口 JRゲートタワーイベントスペースでは、毎年多くの方が立ち止まる 
高さ約12メートル名古屋地区最大級のクリスマスツリー。
ホワイトをベースにグリーンのオーナメント。ツリー点灯時には音楽に合わせカラフルに
輝きます。(~THE CRYSTAL CHRISMAS)

ジェイアール名古屋タカシマヤ1階では
ホワイトを基調にシルバー、ゴールドが散りばめられトナカイをはじめとした動物たち
そしてサンタクロースが集い楽しさを演出しています。
(~The Luxury  ときめく笑顔とともに)

KITTE 名古屋 ~喜び輝く(DELIGH)クリスマス

1階アトリウムに「FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)」の布で彩る66個のランタンを使用した高さ約10メートルの「Delight Tree(デライトツリー)」。
廃棄予定食材で染めれた布で作られたランタン。
優しさを感じることができます。

JRゲートタワー前 街路樹

JRゲートタワー前の街路樹をLEDによるイルミネーション

大名古屋ビルディング~シャンパンゴールド クリスマス

空中庭園・スカイガーデン5階では11万球のイルミネーションがみられますが、
私は日中の撮影しかできませんでしたが、それでも庭園内を楽しむことができました。
イルミネーション画像でなくてすいません。

ミッドランドスクエア

商業棟吹き抜けに、オープン以来初となる浮かぶツリー。
フローリスト・佐合由紀子さんデザインで、メッシュ生地を使用した
直径約3メートル、高さ約10メートルの特大吊り下げ型ツリーです。
また、そのツリーの周りを銅板画家・山本容子さんが描いた天使や動物などの
キャラクターが囲みます。

名鉄百貨店 ナナちゃん

ジンジャーブレッドマンクッキーをオーナメントに使用したナナちゃん。

路面店、百貨店、MIRAI TOWER(テレビ塔)など商業施設が立ち並び
街のネオンに加えてイルミネーションが輝きます。

広小路 エクスプレスイルミネーション

笹島交差点から新栄までつづく街路樹にほどこされたイルミネーション。
風に吹かれて揺らめく輝きが楽しめます。約46万球。

大津通

栄ミナミかまでを結ぶシャンパンゴールドの輝きを楽しめます。

MIRAI TOWER(テレビ塔)~NAKED スターイルミネーション

タワー自体をシャンパンゴールドにライトアップされます。
点灯日初日行ったのですが日没前だったのか、まだ点灯されていませんでした。

クリスタル広場

柱のサイネージと吊り下げのオーナメントが印象的でした。

昔は噴水があったのですがね。

まとめ

冬のイルミネーション。空気が冷え込むと輝きを増しますね。
今年は名古屋駅は特に「おとななイルミネーション」に。
去年までお子様が楽しめてそれを見て大人はほっこりできる感じだったなぁ。
栄の商業施設はちょっと寂しい気がしました。ラシックで毎年あった大型クリスマスツリー
今年はありませんでした。
いろいろなクリスマスツリー、イルミネーション。クリスマスツリーは今月25日まで。
イルミネーションは年明けもみられるようで、寒い街中でも心躍りますね。
それでは、良い週末を。そしてクリスマスを。

意外に近くでも素敵なイルミネーションが見られるかも・・しれませんね(笑)